この度アムリターラは、「amritara LABO」を始動!
自然が持つ叡智を学び、その驚くような力を五感で感じる体感型ラボラトリーです。
「amritara LABO」とは

私たち人間の60兆個の細胞は、すべて自然界にあるもので出来ています。
「真にナチュラルなものを取り入れる」ことこそが、その場限りではない” 持続的な美と健康”を叶えるとアムリターラは考えます。
アムリターラLABOとは、自然が持つ叡智を学んで、見て、触れて、口にして、その驚くような力を五感で感じる、体感型ラボラトリーです。
このラボを通して、みなさんの人生をより輝かせるお手伝いができればうれしいです。
「白味噌づくり講座」について
年に一度登場しアムリターラフーズの中でもおいしくて人気が高い「アムリターラ白味噌」。今回このイベントのために、マルカワみそさんに、自宅でできるレシピを作っていただきました。
講座では、作り方を直々に教えていただきます(おひとり500g)。仕込んだものを持ち帰り、ご自宅の炊飯器で6~7時間ほど加温発酵すれば出来上がり。白味噌づくりは発酵時間が短いため、すぐに食べることができるのもうれしいポイントです。(発酵はヨーグルトメーカーなどの加温器でもOK)
[こだわりの仕込み原料]
仕込み原料に、自然栽培大豆(静岡県産・青大豆[千葉在来])、自然栽培掛け干し古代米(熊本県産・穂増) 、アムリターラソルト(オーストラリアの湖塩とクリスマス島の自然結晶塩のブレンド)をご用意しています。
お米の品種は、江戸時代に盛んに作られていた古代米「穂増」。熊本の農家さんがたった40粒の稲もみから復活させた、幻のお米です。もちろん麹はマルカワみそさんの蔵付き天然麹菌です。このイベントでしか出会えない唯一無二の白味噌を作ります。
[マルカワみそについて]
創業1914年、大正3年より始まった初代の河崎宇右衛門さんから脈々と受け継がれ、昔ながらの自家採種による「天然蔵付き麹菌」を使用した、本物の味噌造りをされている大変希少な味噌蔵です。