ショッピングガイド
10,800円(税込)以上ご購入で送料無料
10,800円(税込)以上ご購入で
送料無料
CLOSE
国産オーガニックコスメ | 「新ホワイトバーチ」限定先行発売
お得な2本セット
お得なシャンプーとのセット
送料について
シャンプー
【初回送料無料】トライアル
【2回目以降】トライアル
健やかな髪が放つ「天使の輪」を輝かせることを目指して開発した、頭皮と髪にやさしいコンディショナーです。 ブロッコリー種子油*1やダイコン種子油*1などの「野菜オイル」や、ツバキ種子油*1を配合。髪のパサつきを抑えて、艶やかでサラサラの髪に整えます。 石鹸シャンプーでアルカリ性に傾いた髪を中和し、キューティクルを整えて、まとまりのあるなめらかな指通りに導きます。オレンジ*2や真正ラベンダー*3の香り。 ※<ベジガーデンリアルソープシャンプー>と併せてご使用ください。 *1保湿成分 *2オレンジ果皮油(芳香成分)*3ラベンダー油(芳香成分)
アムリターラはスキンケアを大切にしているからこそ、顔の皮膚と地続きである「頭皮」の状態も重視しています。頭皮は、顔の皮膚と同じ構造をしていますが、顔の皮膚よりも毛が多く生えているため蒸れやすく、皮脂腺や汗腺が約3倍もあるためベタつきやすい特徴があります。だからといって強い洗浄成分で洗いすぎると、頭皮に負担がかかります。 髪は頭皮の毛穴の奥から生まれて、1本の髪の寿命は約3~6年。毎日約50~100本抜けて、抜けたところからまた新しい髪が生まれてきます。 例えるなら、頭皮は畑で、髪は作物。どんな作物が生えるかは、土づくりが大切なのです。
美しい髪の象徴である「天使の輪」を輝かせるために、シリコーンオイルのような光沢をもたらすブロッコリー種子油*や、ダイコン種子油*を配合。キューティクルをしっかり密着させて、切れ毛を防ぎ、艶やかなサラサラ髪をつくります。
*保湿成分
パサつきや切れ毛といったダメージを抑えるために、南米のマテチャ葉エキス*1や、有機ミネラルを含むフルボ酸*2を配合。ハリ・コシのある健康的な髪を目指します。
*1保湿成分 *2腐植土抽出物(保湿成分)
シャンプー同様、コンディショナーも試作とモニターテストを何度も繰り返しました。 コンディショナーは、スピーディーに髪になじむように浸透の良さを重視。石鹸シャンプーでアルカリ性に傾いた髪を、クエン酸とフルボ酸*でpHを調整して中和することで、毛先までしっとりしてまとまりやすい、理想の髪質に近づけます。
*腐植土抽出物(保湿成分)
シャンプー後のコンディショナーとしてはもちろん、週1回のトリートメントとしてもお使いいただけます。トリートメント効果を高めるためには約5分置いてから洗い流してください。髪に美容成分が浸透して、傷んだりパサついた髪に艶やかなベールをもたらします。
甘い香りのスイートオレンジ*1や真正ラベンダー*2、ゼラニウム*3、フランキンセンス*4の精油を配合。合成香料不使用で、植物由来の爽やかな香りが広がります。
*1オレンジ果皮油(芳香成分)*2ラベンダー油(芳香成分)*3ニオイテンジクアオイ花油(芳香成分)*4ニュウコウジュ油(芳香成分)
「森のバター」とも呼ばれるオーガニックのアボカドの実を低温で搾ったオイル。オレイン酸・パルミチン酸・パルミトレイン酸を含む。アボカド油で作った石鹸は、泡持ちが良く、マイルドな洗い心地になる。
オーガニックのブロッコリーの種子から抽出したオイル。「天然のシリコーン」と言われ、髪をサラサラにしてツヤを与える。光沢をもたらすエルカ酸を含有。
ダイコンの種子から抽出したオイル。キューティクルを保護する働きがあり、くし通りのよいツヤのある髪に整える。
国産のやぶ椿の種を圧搾したオイル。人間の皮脂にも含まれる成分であるオレイン酸を含有。
トウダイグサ科のトウゴマの種子を搾ったオイル。植物油の中では粘度が高く、浸透が良い。頭皮マッサージにも使われるオイルで、美髪をサポートしてくれる。
マテ茶は「マテ」の葉から作られ、ポリフェノールを含み「飲むサラダ」とも呼ばれるお茶。オーガニックのマテ茶を使用。頭皮を健やかに保つ。
自然豊かな長崎県諫早の地に堆積した、約8,000年前の腐植土から抽出・ろ過したもので、ミネラルやアミノ酸を含む。髪にハリを与える。
アロエベラはアフリカを原産とし、現在は世界各地の温帯地域から亜熱帯地域で主に観賞用・化粧品用として栽培される植物。その葉から抽出したエキスには肌を保湿する働きがある。
*アロエベラ液汁(保湿成分)
オレンジの皮から圧搾法により抽出した精油。瑞々しい柑橘の香り。頭皮に嬉しいリモネンという成分を含む。
*オレンジ果皮油(芳香成分)
薄紫の美しい花を咲かせる真正ラベンダーから抽出した精油。「Lavandre」は「洗う」という意味のラテン語に由来している。
*芳香成分
ゼラニウムの花と葉から水蒸気蒸留により抽出した精油。爽やかでありながら、ローズのような華やかな香りが魅力。
*ニオイテンジクアオイ花油(芳香成分)
カンラン科の樹木から分泌される樹脂「乳香」から、水蒸気蒸留により抽出した精油。エジプトで古くから利用されてきた、ウッディ―でスパイシーな中に甘さがある安らぎの香り。
*ニュウコウジュ油(芳香成分)
250mL
シャンプー後軽く水気を切り、適量を手に取り髪全体に馴染ませ、ぬるま湯で洗い流してください。トリートメント効果を高めるためには、約5分置いてから洗い流してください。 ※1~5プッシュが目安ですが髪の長さ、髪質によってご調整ください。使用量が多いとベタつきの原因になりますのでご注意ください。少量で長期的に使い続けて頂くことをおすすめします。
【石鹸シャンプーの泡立て方】
お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激等の異常があらわれた場合。(2)使用したお肌に直射日光があたり上記のような異常があらわれた場合。傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。目に入ったときは直ちに洗い流してください。天然成分を使用している為、香りや色調に変化が生じる場合がございますが、ご使用には問題ありません。清潔な手でご使用ください。 石鹸シャンプーの特性として、水質との相性がございます。硬水では泡立ちにくい場合もございますので、旅行等にご持参される際にはご注意ください。
直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保管してください。
製造日より2年。開封後はお早めにご使用ください。
水、アロエベラ液汁、セタノール、グリセリン、プロパンジオール、ヒマシ油、キサンタンガム、アボカド油、ツバキ種子油、ブロッコリー種子油、ダイコン種子油、オリーブ果実油、マテチャ葉エキス、レウコノストック/ダイコン根発酵液、サリックスニグラ樹皮エキス、腐植土抽出物、クエン酸、マルトデキストリン*1、ニオイテンジクアオイ油、ニュウコウジュ油、ラベンダー油、オレンジ果皮油、ヒマワリ種子油*2、ローズマリー葉エキス*2 *1マテチャ葉エキスに含まれる成分 *2ダイコン種子油に含まれる微量なキャリーオーバー成分
成分表
原材料一覧はこちら