お客様からお問い合わせの多いご質問を掲載しております。
サプリメント/雑貨について
フィトエナジーミネラル
- フィトエナジーミネラルの消費期限を教えてください
- フィトエナジーミネラルを薄めて使う場合 どれくらいで使い切った方がいいですか?
- フィトエナジーミネラルの濃度を教えてください
- 振りかける食品の温度(冷・温)によって還元力に差が出ることはありますか。
- 開封後、時間が経過することで還元力が低下することはありますか。
- 原料に杉・檜などの植物をご使用になられているのですが、杉や檜にアレルギーがある人でも摂取して大丈夫でしょうか。
- 瓶の半分くらい残ってる状態ですが、最近になって水に落としてもほんのりとも硫黄の香りもせず、直接舐めてもわずかに塩の味がするだけです。これは、商品が劣化しているためでしょうか?品質(効果)には問題はないのでしょうか?
- 1滴何mLですか?
- Phはいくつですか?
- 塩分はどの位ですか
美的水素
マリンコラーゲンパウダー
亜麻仁油サプリメント
ピュアナチュラルC
プロポリススプレー
サプリメント全体の質問
フィトエナジーミネラル
- フィトエナジーミネラルの消費期限を教えてください
開封前の消費期限は約1年となります。日付についてはビンの底面に消費期限が添付してありますのでお確かめください。
尚、開封後の期限ですが、基本的にフィトエナジーミネラル自体が天然の酸化防止剤のため腐敗しにくくなっておりますので 直射日光を避けて冷暗所で保管していただければほぼ消費期限くらいまではもちます。ただ還元力は時間と共に若干落ちていきますので、お早めにご使用下さい。 - フィトエナジーミネラルを薄めて使う場合 どれくらいで使い切った方がいいですか?
薄めたものの消費期限は、移した容器の元々の洗浄レベルによっても、使用された水によっても、その後の保存状況によっても違うと思いますが、このミネラル自体が保存料や殺菌剤ともなりますので目安として1週間から10日以内に使いきっていただければと思います。
- フィトエナジーミネラルの濃度を教えてください
濃度は13%です。
- 振りかける食品の温度(冷・温)によって還元力に差が出ることはありますか。
振りかける食品の温度(冷・温)によって還元力は差が出ることはございません。
あらゆる食品にご利用頂けますが、ドリンク等に入れると硫黄の香りが気になる場合があります。 - 開封後、時間が経過することで還元力が低下することはありますか。
開封後、時間が経過することで還元力は若干弱まっていきますので、開封後はしっかりとフタを閉めて、3ヶ月以内に使用していただくことをお勧めします。使用している間に、臭いが弱まってくる事がございますが、それによって基本的な効果が落ちることはございませんので、ご安心ください。
- 原料に杉・檜などの植物をご使用になられているのですが、杉や檜にアレルギーがある人でも摂取して大丈夫でしょうか。
原料に杉・檜を使用してはいますが高温で焼いてマグマ状にしたものの水溶液なので杉・檜由来のミネラルは含有されていますが、精油やエキスは熱せられて飛んでしまっており、原型をとどめてはおりません。
そのため、大丈夫だとは思いますが、アレルギーの程度によっては、由来のミネラルにまで反応が出るかもしれず絶対に大丈夫かどうかは分かりません。ご心配の場合は、摂取をお控え下さいませ。 - 瓶の半分くらい残ってる状態ですが、最近になって水に落としてもほんのりとも硫黄の香りもせず、直接舐めてもわずかに塩の味がするだけです。
これは、商品が劣化しているためでしょうか?品質(効果)には問題はないのでしょうか?時間がたつと匂い、味は薄くなりますが、効能には問題ございませんのでご安心ください。保存は要冷蔵ではございませんが、蓋をしっかりと閉め、冷蔵庫で保管していただいたほうが香り等も長持ちするかと思います。
- 1滴何mLですか?
1滴0.05mLです。1瓶35mLなので、1本約700滴です。
- Phはいくつですか?
10です。
- 塩分はどの位ですか
3%です。
美的水素
- 美的水素を暖かい場所に置きっぱなしでしたが、還元力がなくなってしまったと考えられますか?
少し温まったことで、還元力が弱まる事はございません。サンゴカルシウムに閉じ込める時にも加熱されていますし、プラズマ化されています。ご安心下さい。
水分と反応して水素イオンが発生するしくみですので、むしろ水の中に長くつけたりすることでは還元力が徐々に失われていくということはあると思います。 - 何歳くらいまで飲んでも大丈夫でしょうか?
年齢制限もなく、食品としてお召し上がり頂いて問題ございません。
- いつ飲むと効果的でしょうか?
いつ飲まれてもかまいませんが、例えば1日2カプセルとしたら、朝1夕方1など分けて摂られたほうが効果的です。またビタミンCやEを含んだ食品と一緒に摂取することでそれらの効果を増強することができます。
まずは朝にビタミンCやEの豊富な物と一緒又は食後に摂ってみることをお薦めします。1カプセルで8時間~ 12時間マイナス水素イオンが発生しているので、それ以降は疲れている時等、体調に合わせて摂るといいと思います。 - 子供ですとどれくらいの量をあげれば良いでしょうか?
食品ですので、規定はありませんが、小さいお子様の場合、1日1カプセル~2カプセルでいいのではないかと思います。
- カプセルが飲みにくい子供や高齢者に飲ませたい場合、カプセルから出して水に溶かして飲んでもいいでしょうか?
水に溶かして飲んでも効果はありますが、水に溶かすとどんどん水素イオンが発生していきますので、溶かしたらあまり時間を置かずに飲ませて下さい。また完全には水に溶けませんので、むせないように気を付けて水ごとすべて飲むようにお願いします。
- 水素サプリを飲み続けて免疫力が低下しすぎる事はないのでしょうか?
美的水素は発生した活性酸素を除去することで、体調が改善していくという健康食品です。活性酸素は生活している中で常に発生し続けているものですので、美的水素を飲み続けることで、体が安心して、機能や免疫力が低下することは、まずないかと思います。
青汁/瀧の酵母
- 瀧の酵母、還元力青汁ではどちらの方が還元力が高いですか?
還元力青汁のほうです。また、瀧の酵母は酵素も含まれますが7対3で酵母のほうが多いです。
- 瀧の酵母、還元力青汁の違いを教えて下さい。
青汁
野菜不足の方におすすめです。ビタミン、ミネラル、食物繊維が摂れる
酵素が多く、活性酸素と戦う力が強い
瀧の酵母
2種類の酵母が腸まで生きて届いて腸内善玉菌を増やします。腸の調子がイマイチな方におすすめです。酵素、ビタミン、ミネラルも含まれます。
チアシード
- オメガ3とオメガ6の含有量は?
油が全体の30%で、そのうちオメガ3が63.1%、オメガ6が19.1%です。
- 白と黒の粒が混ざっていますが、違いはなんですか?
自然のものなので、1つの植物から白や黒の種が出来ることによる違いになります。
マリンコラーゲンパウダー
- 貝殻のような独特な匂い,味がします。あの匂いは何でしょうか?
天然の鮭皮から抽出したコラーゲン100%のものです。ですので、匂いは鮭皮コラーゲンの匂いとなります。貝殻等は入っておりませんが、海産原料の為、共通の香りはするかもしれません。
補足ですが、原料選定から製品化まで20項目以上の厳しい検査基準を設定し、その基準に適合したコラーゲンだけが製品化されます。製造の際化学溶剤などを使わず、ミネラル、酵素、精製水、活性炭など安全な物のみを使用し、抽出→精製→乾燥という工程でつくっております。
亜麻仁油サプリメント
- 液体のフラックスオイルとの違いは?
こちらは、開封後も酸化せず、持ち運びもでき、味も気にすることがありません。その点が、液体のフラックスオイルより便利なところです。
ピュアナチュラルC
- 1日分を1度に摂ってもいいですか?
ナチュラルビタミンCやその働きをサポートする天然の食物栄養素がふくまれており、それらは水溶性で、体内に貯蔵しておくことができません。1日のうち、2~3回にわけて摂ることをおすすめします。
プロポリススプレー
- アルコールが入っていますが、子供に使用してもいいでしょうか?
アルコールが入っているため基本的には小さいお子様への使用はおススメしておりません。ただ、一般のプロポリススプレーに比べますと、プロポリスの抽出自体にはアルコールを使用しておらず、ハチミツや精油が入っているので味はかなりマイルドです。
キャッツクローエキス AC-11
- キャッツクローエキスは妊娠を希望している場合や妊婦にはよくないとネットでみましたが、こちらで販売しているAC-11も避けた方がよろしいでしょうか?
確かにキャッツクローに含まれている「アルカロイド」という成分が妊婦・授乳婦への摂取が好ましくないとされていますが、キャッツクローの中のAC-11という成分を抽出したこのサプリメントは、 「アルカロイド」という成分が除去され、古くからCAMPA族がお茶として摂っているものと同等の成分のものです。
CAMPA族では、キャッツクローのお茶は、妊産婦の出産の苦しさを和らげ、母体の回復や新生児の体調を良好にする目的ですすんで与えられてきていたものです。
あくまでも食品ではありますが、ご心配の場合は、念の為かかりつけのお医者様にご相談ください。
サプリメント全体の質問
- アムリターラで取り扱っているサプリメントのカプセルは何でできていますか?
北海道産亜麻仁油サプリメント:豚由来のゼラチン、ゼラチンによるひび割れを防ぐ為にヤシ油、パーム油由来のグリセリンを使用しています。
アスタクリルオイル OMEGA3:魚の皮由来のゼラチン、グリセリンを使用しています。
他は植物性のカプセルです。 - 授乳、妊娠中に避けた方がいいものはありますか?
モリンガの葉や枝の抽出物を妊娠ラットに対し高容量を経口投与したところ、流産がみられたとの部件報告がございます。このため、モリンガ(加工品を含む)の摂取に際しては、厚生省の指導に基づき、妊婦の方への注意を行なっております。
モリンガは飢餓と栄養失調で苦しむアフリカ等の途上国では、子どもたちや多くの妊婦さんたちを助ける役割を果たしております。
この実験では葉だけでなく枝等も入れた高濃度のものを多量に使用しているようです。ただ、念の為妊婦さんには摂取を控えて頂くようにご案内しております。 - 薬との飲み合わせが悪いものはありますか?
特にありません。
- 赤ちゃん、子供にも飲ませたいのですが大丈夫ですか?
身体づくりの基本はご家庭での食生活にあると考えるため、特にお子様の飲用をお勧めしてはおりません。大人ほど十分な食生活を経験していないお子様は、食物アレルギーの要素を含む可能性もございますので、栄養補給のために飲用される場合には、必ず保護者の見守る中で与えてあげてください。商品記載の目安量は大人の方向けですので、初めて試される場合には大人の半分以下の量から試すなど、様子を見ながらゆっくり慣れるようにしてください。
また、飲用によって明らかに体調が優れない場合、少しでもご不安がある場合には、すみやかに飲用を中断し、かかりつけの医師にご相談ください。
※以下の製品の摂取にご注意ください。- フィトエナジーミネラル、タイムレスビューティー
いろいろなミネラルが入っているので、念の為消化機能が未熟な1歳未満には高濃度にあげることは避けてください。1日2~3滴ならOKです。 - 金時しょうが末
辛み成分が多いので赤ちゃんお子様には刺激が強いかと思います。プロポリススプレーはアルコールが入っておりますので基本的にはお勧めしておりません。
- フィトエナジーミネラル、タイムレスビューティー
- カプセルから出して使用してもいいですか?
お子様の量を調節する際等に、出しても構いませんが、出すと酸化が進みますのであまり時間をおかずにご使用ください。ただし、AC-11は人によっては強い苦みを感じます。ピュアナチュラルCは酸っぱさを感じますので、様子を見ながら摂取してください。
- 使用はいつでもいいですか?
『瀧の酵母』は食後は酵母が胃で発酵し、げっぷが出る場合があるので食前をおすすめします。
その他、食品はご都合のよろしい時にご使用ください。
ヒマラヤ岩塩入浴用
- 2~3日お風呂を追いだきしても、1日目に入れた岩塩効果は変わりないですか?
効果そのものはそんなに変わりありませんが、お湯を足しますと濃度は薄くなっていきます。
- ふろ釜を傷めたりしませんか?
1回量が大量ではない為、問題はございませんが、使用後はしっかりと洗ってください。
※24時間循環式のお風呂には使用をお控ください。 - 残り湯を洗濯に使えますか?
すすぎは真水をおすすめいたします。
- 食用に使えますか?
食用の物と変わりはありませんが、天然塩の為、異物が混入している場合があり、食用として精製しておりませんので、入浴専用でお使いください。