レモン・柚子・甘夏が奏でる爽やかな香りのファブリックミスト
佐賀県唐津市で育った「自然栽培レモン」の果皮から、水蒸気蒸留法でレモン精油を抽出するときにできる副産物「レモン果皮水(蒸留水)」がベースのファブリックミストです。
このレモン果皮水に、柚子と甘夏の精油をプラス。レモンの清々しくスッキリとした香りに、柚子の穏やかさ、甘夏のみずみずしく甘い香りが加わり、「香りのトライアングル」を楽しむことができます。
ソファーやクッションなどの布製品や衣類にシュッとスプレーしてお使いいただけます。
※使用している柑橘系の精油は揮発速度が速いため、香りは長時間持続しません。
受粉を手伝うミツバチにもこだわった、自然栽培レモン
佐賀県唐津市で、農薬・化学肥料不使用、畜産廃棄物も使用していない土地で育った「自然栽培レモン」を使用。品種は「ビアフランカ」です。
レモンが育った農園は、草木が生い茂り、荒れ地だった土地を開拓した農園です。荒れ地だったからこそ、野生の状態に戻っていた土地に、野生の植物から抽出したミネラルを施して土壌を調え、レモンを育てています。安心・安全においしく野菜を食べたいという思いから、栽培には除草剤やその他の農薬は使用していません。ミネラルによる土壌改良を行い、野生環境を再現しながら栽培された自然栽培レモンは、野性味あふれながらもバランスのとれた味わい、香り立ちです。受粉を手伝ってくれるミツバチは国産のマルハナバチです。
毎年限定数量で発売している<リラックスアロマクレンジングクリーム ジャパニーズシトラス>に使用するレモン精油を抽出するときに同時にできる蒸留水を使用しています。
40年以上に渡り有機農業を広めてきた農園で育った、柚子・甘夏
愛媛県で40年以上に渡り、農薬や化学肥料に頼らない柑橘作りをしてきた農園で育った柚子・甘夏を使用。水蒸気蒸留法により抽出した精油を使用しています。
柚子は日本ならではの柑橘類の一つであり、「和精油」としても人気です。ほのかな苦みの中に穏やかさを感じる独特の香りが漂います。
甘夏の正式名称は「川野夏橙(カワノナツダイダイ)」で、夏みかんの枝変わり種です。甘くて美味しそうな香りが特長です。
雑貨(日用品)