サスティナブルコラム
食品添加物をどうとらえるか
「無添加食品」「添加物フリー」という言葉はよく見かけるけれど、実際何が添加されていないのかよく分からない、という方も少なくありません。今回は食品添加物についてのお話です。毎日口にする「食べ物」について、更に興味を持ち、理解を深めるきっかけになれば幸いです。
「美肌菌」を守り、肌環境を整えるために
健康的な美しい肌のために着目したいのが「皮膚常在菌」です。私たちの皮膚に常に存在する微生物である皮膚常在菌は、体の各部位でさまざまな役割を果たしていますが、顔に存在するものには、主に3つの種類があります。
ミツバチが直面している危機と原因について
ミツバチが花の蜜を集めることは広く知られていますが、それ以外にもミツバチは、私たち人間にとって極めて重要な役割を担っています。そのミツバチが今、世界中で姿を消しているのをご存じでしょうか? 今回は、ミツバチの減少とその原因などについてお話したいと思います。
自然から学ぶ栽培方法「自然栽培」
アムリターラの商品には、「自然栽培 梅肉エキス」や「自然栽培 緑玄米もち」「自然栽培 米粉」「自然栽培 緑茶 やぶきた」というように商品名に「自然栽培」と名の付くものがいくつかあります。この「自然栽培」について、今回はお話したいと思います。
遺伝子組み換え作物とその表示義務について
前回のコラムでも触れましたが、種の世界では、「遺伝子組み換えを行った種」というものが存在します。この種は、理論上では蛍の遺伝子を入れたトルコ桔梗やヒラメの遺伝子を入れたイチゴやトマトなど、種の壁を越えたことが可能になっています。
小さくとも大きな命。「固定種」を守る!
アムリターラでは毎年、代表兼商品開発を担う勝田小百合の自宅の畑で自家採種した野菜の種をお客様にお配りしています。昨年に引き続き今年も小松菜と大根の種をご用意しましたが、オーガニックコスメブランドが何故、野菜の種を配布するのでしょうか。
美しい肌の基本。「肌バリア」を守り、自ら潤う肌へ
アムリターラは、潤いのある美しい肌のためには「肌環境を守ること」がなによりも重要だと考えています。では、「肌環境」とは一体何なのでしょうか。肌の潤いを保つ仕組みについて、ご紹介します。