リニューアル&ミニボトルも新登場
フルビック アース ミネラル プレミアム
リニューアル&ミニボトルも新登場フルビック アース ミネラル プレミアム
悠久の刻と
循環する大自然が紡ぎあげた
母なる土壌の一雫
太古より、地球環境の循環には欠かせない存在のフルボ酸は植物へのミネラル補給や、土壌や水域の浄化の役割も担ってきました。
悠久の刻を経て、植物や海藻が微生物の働きによって分解・発酵を繰り返しやがて土状になった「腐植土」より抽出したフルボ酸が主体の液体サプリメントです。
ミネラルを意識したい、現代の私たちへ
母なる大地の恵みを享受しませんか。
フルビック アース ミネラル
プレミアム
フルボ酸は腐植土壌に存在する有機酸のひとつ。植物へのミネラル補給や、土壌や水域(海域)を浄化するなどの役割を担い、私たちの美容や健康にも役立つことが分かっています。フルボ酸を多く含む腐植土は、世界でも限られた場所にしか存在しません。「フルビック アースミネラル プレミアム」には長崎県諫早の地に約8000年の年月を経て堆積した腐植土と、アメリカ・ユタ州の古代堆積層「ヒューミックシェール」の腐植土から抽出したフルボ酸を使用。フルボ酸が有機的に結合した状態の数多くのミネラル、アミノ酸などの微量成分を含む液体のサプリメントです。
リニューアルポイント
1.アメリカ・ユタ州の「ヒューミックシェール」の腐植土から
抽出したフルボ酸が加わり、さらに濃厚な味わいに。
2.手軽に取り入れられる容量、価格になりました。
【リニューアル後】
500ml 7,560円(税込)
300ml 5,400円(税込)
※300mlは5.15(月)発売
3.1日の摂取目安量が旧商品より少量になりました。
【リニューアル後】10ml
大自然の循環が生んだ「フルボ酸」でミネラル*補給
「フルボ酸」とは、主に腐植土壌に存在する有機酸のひとつで、植物へのミネラル補給や、土壌や水域(海域)を浄化するなどの役割を担います。またフルボ酸は私たちの美容や健康にも役立つことが分かり、健康食品や化粧品などで取り入れられるようになりました。
原料には、長崎県の中央に位置する自然豊かな諫早の地に堆積した、約8000年前の腐植土を用い、木曽の天然水と駿河の海洋深層水でじっくりとフルボ酸を抽出しました。
さらにアメリカのユタ州で約1億年前に堆積したと考えられる古代堆積層「ヒューミックシェール」から抽出したエキスを追加配合し、濃厚な味わいの有機ミネラル水溶液となっています。水や飲み物で薄めたり、お食事に加えたりと幅広くお使いいただけます。
*鉄・マグネシウム
こんな方におすすめ
- 食生活のバランスが気になる
- ミネラルを効率的に補給したい
- ミネラルを意識している
- 内外の美容を心掛けている
おすすめの使い方
・お料理や炊飯時に加える(炊飯時目安:小さじ1/1合)
(フルボ酸は熱に強く、素材の味を引き出します)
・1000倍ほどに希釈したものを植物に散布
・ペットのお水やフードに混ぜる
・希釈したものをスプレー容器に入れ、臭いの気になるところにひと吹き
・外食時に飲み水や、食べ物に希釈したものをスプレーする
・野菜の切り口に希釈液を10分ほど浸ける
※酸性度が強いため、全て微量とし、薄めてお使いください。
※お茶に加えると成分によって変色する場合があります。
フルビック アースミネラルの特徴
-
母なる土壌、「腐植土」から抽出
フルビック アースミネラル プレミアムの原料である「腐植土」は、太古の植物や海草などが堆積し、長い年月をかけて微生物の働きにより分解・発酵を繰り返しながら土状になったものです。
フルボ酸を多く含む腐植土は、世界でも限られた場所にしか堆積していない貴重な物質である上に、自然界では1cmの腐植土を形成するのに100年もの時間を要するとされます。また原料の土壌などの違いによってフルボ酸の含有量やミネラルの種類などが異なり、土壌における腐食化のプロセスも複雑なため、それぞれに異なる分子構造を持つとされます。結合した栄養素の種類によって、複雑な分子構造をもった無数のフルボ酸が存在するということになります。
原料には長崎県諫早の地に堆積した約8000年前の腐植土を用い、天然水でフルボ酸を抽出。さらに、アメリカのユタ州で約1億年前に堆積したとされる古代堆積層「ヒューミックシェール」から抽出したエキスを追加配合しました。製品には、フルボ酸が有機的に結合した状態にある数多くのミネラル、アミノ酸などの微量成分を含みます。 -
天然水と海洋深層水で抽出~熟成
抽出水には、日本アルプス中央に位置する木曽御嶽山の山麓に湧出する天然水と、駿河湾の海底800mからくみ上げた海洋深層水を使用。長崎産の腐植土と抽出水を混合し、何度も繰り返し撹拌し、濾過した後で、岐阜県の高原地の冷涼な環境で約2年間熟成させます。最終的にミクロ単位のフィルター処理を施したフルボ酸エキスを製品化しています。
※ユタ州のフルボ酸エキスには純水を使用 -
自然界でのフルボ酸の働きに着目
フルボ酸はもともと地球環境の循環には欠かせない物質です。動植物の生き死にや微生物の発酵分解の力によって、土壌はもとより河川流域から海域まで、自然界の代謝活動が必要な場所に存在します。植物は土壌中にある栄養分を根から吸収する際に、フルボ酸の力を借りると言われています。フルボ酸を仲介役として土中のイオン化したミネラルを根に取り込むことができるためです。そして動物はその植物を食べて体にフルボ酸を取り込みます。
フルボ酸は必要なミネラルを動植物に与えるだけでなく、不必要なミネラルを排泄する性質も持ちます。これは代謝を繰り返す自然界の土壌や流域が循環していくために必要な作用です。この性質に着目し、活用したのがフルビック アースミネラル プレミアムです。 -
ミネラル不足の現代人におすすめ
「ミネラル」は、体内でさまざまな働きをもつ栄養素。体内で合成できないため、食物から摂り入れる必要があります。代表的なミネラルはカルシウム、リン、カリウムなど。住環境や食生活の変化に伴い、慢性的にミネラル不足気味と言われる現代人には、多種類の微量ミネラルの摂取がとても大事です。太古の自然環境が悠久の時間の中で循環することによって生み出されたフルボ酸には複数のミネラル類が有機化された状態で含まれます。
-
腐植土抽出液ミネラル類
カルシウム、セリウム、塩化物、銅、ジスプロシウム、エルビウム、ユーロピウム、フッ化物、カドリニウム、ガリウム、ゲルマニウム、ハフニウム、ホルミウム、ヨウ素、鉄、ルテチウム、マグネシウム、マンガン、ネオジム、パラジウム、カリウム、プラセオジム、ルビジウム、サマリウム、スカンジウム、ナトリウム、硫黄、タンタル、テルビウム、ケイ素、ツリウム、イッテルビウム、イットリウム、亜鉛、アルミニウム、ストロンチウム、ランタン、リチウム、コバルト など
「フルビックアースミネラル プレミアム」100mlあたり(サンプル品分析による計算値) | |
---|---|
カリウム | 0.63mg |
カルシウム | 32.14mg |
鉄 | 4.3mg |
マグネシウム | 27.37mg |
マンガン | 0.17mg |
ケイ素 | 10.19mg |
リチウム | 0.04mg |
|
-
有機ミネラルとは
無機ミネラルを有機酸やタンパク質や脂質で包んだものが「有機ミネラル」または「有機化ミネラル」と呼ばれます。野菜や果物に含まれるミネラルは「有機ミネラル」であり、人間はこれらを摂取することでミネラルを吸収しています。野菜や果物と同じように、フルボ酸飲料に含まれるミネラルも、フルボ酸に包まれることによって「有機化」している状態の「有機ミネラル」です。
詳細情報
商品名 |
フルビック アース ミネラル プレミアム |
||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名称 |
フルボ酸含有飲料(清涼飲料水) |
||||||||||||||||||||||||||
内容量 |
300ml、500ml |
||||||||||||||||||||||||||
pH |
2.3~3.0(酸性) |
||||||||||||||||||||||||||
原材料 |
腐植土抽出液(国内製造)、フルボ酸ミネラル |
||||||||||||||||||||||||||
栄養成分表 |
※この表示値は、目安です。 |
||||||||||||||||||||||||||
保存方法 |
直射日光を避け冷暗所で保存してください。開封後は冷蔵庫で保存してください。 |
||||||||||||||||||||||||||
お召し上がり方 |
1日10mlを目安に、水などで薄めてお飲みください。 |
||||||||||||||||||||||||||
お取り扱いの注意 |
・天然物を使用した熟成飲料のため、季節や保管状況によって色調や風味などの変化があります。また、エキス分によりミネラルやアミノ酸などの沈殿物が生じますが、品質に問題ありませんので、よく振ってお飲みください。 ・添加物は一切使用しておりません。 ・万が一、体質に合わない場合はご使用を中止してください。 |
この商品でのミネラルとは、鉄、マグネシウムのことです。
よくあるご質問
- Q. キャップが固くて開きません。いい方法はありますか?
-
ゴム手袋や布などを使用すると開けやすくなります。それでも開かない場合は画像のように、瓶を逆さにし、キャップ部分を75度程度のお湯に3分ほどつけて温めてください。
注意:火傷にご注意ください。火でキャップをあぶる、湯せんはおやめください。
- Q. 商品に浮遊物(白・透明・褐色)があるのですが、飲んでも大丈夫ですか?
- 内容成分(主にミネラル・有機物)が析出し、沈殿・浮遊したものです。品質には問題ありません。よく振ってからお飲みください。
- Q. キャップや瓶の口周りに白い固化物があるのですが、これは何ですか?
- 内容成分(主にミネラル)が付着し、固くなったものです。