“日本古来の梅”鶯宿梅の梅肉エキス
鹿児島県大根占(おおねじめ)の生産者が30年以上にわたり自然栽培している、1,200年以上の歴史をもつ「鶯宿梅」と呼ばれる古来種をはじめ、在来種の地梅を使用した梅肉エキスです。昔ながらの製法のまま、熟練の手仕事によって梅のもつパワーがに引き出されているのです。
梅肉エキスならではの成分
自然栽培青梅の果汁を専用の土鍋で長時間じっくりと煮詰め、およそ2%の量に濃縮したら完成。つまり1瓶(15g)当り、種や繊維を除いた梅の果汁分が約750gも使われる計算となり、梅の要素がギュッと凝縮しているといえます。
煮詰める過程で生成する「ムメフラール」という成分は、梅肉エキスの大きな魅力のひとつです。
続けることで健康維持!
梅の“結晶”とも呼べる梅肉エキスには、ムメフラール・クエン酸・リンゴ酸などの各種有機酸、ビタミン、ミネラル類が含まれ、ハツラツとした毎日を応援します。
梅は昔からの知恵食品
昔からの知恵で、「お弁当に梅干しを入れる」を実践したことはありませんか?
梅肉エキスは、そんな梅のパワーを最大限に活かした食品です。外出・旅行時に携帯したり、家庭に常備しておくと便利です。
お召し上がり方
梅の凝縮エキスとして、1日の目安は付属のスプーンで2〜3杯です。ご活用ください。約15日分。
※梅肉エキス製品は、横倒しでの保管や持ち運びにより内容物が漏出する可能性があります。必ず本体を立てて保管・運搬ください。
※極まれに固化した梅肉エキス分の結晶が見受けられることがございますが、お召し上がりいただいても問題はございません。
梅干