暑い季節を美味しく、爽やかに楽しむ 暑い季節を美味しく、爽やかに楽しむ 夏のドリンクパーティー
うだるような暑い夏に、爽やかな風を運んでくれる「こだわりのドリンク」をご紹介します。この特集だけの限定品をはじめ、アムリターラスタッフ直伝の夏レシピなど盛りだくさんの内容でお届けします!
無添加へのこだわり
これらはすべて不使用です
×人工甘味料 ×保存料 ×着色料 ×香料
夏の定番ドリンク
アムリターラのドリンクは、原材料へのこだわりはもちろん、砂糖を使用しない天然の甘味を活かした
美味しさを追求しています。お子様にもオススメです。
アムリターラのドリンクは、原材料へのこだわりはもちろん、砂糖を使用しない天然の甘味を活かした美味しさを追求しています。お子様にもオススメです。
沖縄産アロエベラの葉肉を粒食感が残るように搾り、
シークヮーサー果汁とアガベシロップを加えた爽やかな味わいのドリンク。
沖縄産アロエベラの葉肉を粒食感が残るように搾り、シークヮーサー果汁とアガベシロップを加えた爽やかな味わいのドリンク。
つるりとした喉越しが癖になる
ジュレで味わうアロエドリンク
ボトル1本分を鍋で加熱し、沸騰直前に火を弱めて粉寒天を加えてよく溶かしたら容器に移します。粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間ほど冷やして完成です。ゆるゆるのジュレ状仕上げで、1本(500ml)あたり粉寒天1~1.5gが目安です。
甘味が足りない方ははちみつ等をかけてお召し上がりください。(画像ではレモネード用のシロップをかけています。)
自然のままに育った日本山ぶどうの果汁を真空熟成した、滋味あふれるドリンク。
100%ストレート果汁で、濃厚な味わいです。
自然のままに育った日本山ぶどうの果汁を真空熟成した、滋味あふれるドリンク。100%ストレート果汁で、濃厚な味わいです。
炭酸のシュワシュワが爽やか
山ぶどうドリンクの炭酸割り
冷やした山ぶどうドリンクと炭酸水を7:3の比率で割ってお召し上がりください。ご自分の好きな濃さに合わせて比率を変えても結構です。
11種類の雑穀と自然栽培の玄米で作った甘酒。
素材がもつ甘みとなめらかな食感が特徴で、料理やスイーツ作りにも活用できます。
11種類の雑穀と自然栽培の玄米で作った甘酒。
素材がもつ甘みとなめらかな食感が特徴で、料理やスイーツ作りにも活用できます。
元気を出したいときの最強コンビ
甘酒×トマトジュース
甘酒と冷やしたトマトジュースを1:1.5~2の比率で割ってお召し上がりください。お腹を満たしてくれるので、食欲がないときや忙しい朝にもおすすめです。
フーズを活用
アレンジレシピ
アムリターラの「原生林の黒はちみつ」と「熟成梅酢」を使った夏レシピをご紹介します。
暑くて元気がないな…というときの栄養補給としても活躍するレシピです。
アムリターラの「原生林の黒はちみつ」と「熟成梅酢」を使った夏レシピをご紹介します。暑くて元気がないな…というときの栄養補給としても活躍するレシピです。
はちみつのコクとレモンの酸味の爽やかな共演
黒はちみつのレモネードシロップ
輪切りにした自然栽培のレモンを密閉容器に入れ、黒はちみつを注ぎ入れたら冷蔵庫へ。1日待てばOKです。
こっくりとした甘さのハチミツとレモンのバランスが良く、炭酸水などでお好みの濃さに割って
お召し上がりください。浸かったレモンはそのままデザートとしても美味です。
0.5Lの容器で、レモン3個、黒はちみつ2/3~1瓶が目安。
梅の塩分とクエン酸が汗をかいた体に染み渡る
梅酢のスポーツドリンク
梅酢大さじ1弱、はちみつ小さじ1を500mlのミネラル ウォーターに入れてよく混ぜます。
ミネラルウォーターはシリカも摂れる「オージャス」がおすすめ。梅酢がしょっぱいので、お好みで調節を。
たくさん汗をかく夏には塩分補給が必須なので、運動をするお子様のスポーツドリンクにもいいですね。